市では、平成23年10月24日から11月4日にかけ独自に公共施設(小・中学校、保育園、幼稚園、公園、公民館など311施設)の側溝や雨どいの排出口など、比較的放射線量が高いとされている場所の放射線量測定を実施しました。 
             
          
          
          
          
            
            
            
            放射線量の測定結果
          
          
          
          
            
            
            
            
              
	- 311施設3968地点を地上1センチメートル、50センチメートル、1メートルで測定しました。
 
	- 文部科学省が策定した「放射線測定に関するガイドライン(平成23年10月21日策定)」及び「学校等における放射線測定の手引き(平成23年8月26日策定)」で除染を行う上での目安としている地上1メートル(小学校以下においては50センチメートル)で毎時1マイクロシーベルト以上の地点はありませんでした。
 
             
          
          
          
          
            
            
            
            市内の公共施設における測定値
          
          
          
          
小中学校 (PDFファイル: 83.9KB)
保育園 (PDFファイル: 61.6KB)
幼稚園 (PDFファイル: 54.8KB)
学童保育室 (PDFファイル: 56.9KB)
公園 (PDFファイル: 170.8KB)
子ども広場 (PDFファイル: 72.5KB)
遊具広場 (PDFファイル: 173.2KB)
教育文化施設 (PDFファイル: 108.0KB)
その他公共施設 (PDFファイル: 90.6KB)
            
            
            
            雨どいの下の地上1センチメートルで毎時1マイクロシーベルト以上となった場所
          
          
          
          
            
            
            
            
              
	- 雨どいの下の地上1センチメートルで、毎時1マイクロシーベルト以上のところが4地点で確認されました。
 
	- いずれの地点も、文部科学省の除染の目安である地上1メートル(小学校以下においては50センチメートル)において、毎時1マイクロシーベルトを下回っており、通常市民が立ち入る場所ではなく、健康への影響はないと思われますが、市民の不安を払拭するために除染作業を実施しました。
 
	- 除染作業後再測定した結果、全ての地点で毎時1マイクロシーベルトを下回りました。
 
             
          
          
          
          
            
            
            
            老人福祉センター大堰永寿荘(平成23年10月27日測定)
          
          
          
          
            
            
            
            
              
	老人福祉センター大堰永寿荘測定結果
	
		
			| 地上高 | 
			除染前測定値 | 
			除染後測定値 | 
		
	
	
		
			| 1センチメートル | 
			毎時1.87マイクロシーベルト | 
			毎時0.74マイクロシーベルト | 
		
		
			| 50センチメートル | 
			毎時0.48マイクロシーベルト | 
			毎時0.42マイクロシーベルト | 
		
	
             
          
          
          
          
            
            
            
            教育文化センターみらい南側(平成23年10月28日測定)
          
          
          
          
            
            
            
            
              
	教育文化センターみらい南側測定結果
	
		
			| 地上高 | 
			除染前測定値 | 
			除染後測定値 | 
		
	
	
		
			| 1センチメートル | 
			毎時1.10マイクロシーベルト | 
			毎時0.24マイクロシーベルト | 
		
		
			| 50センチメートル | 
			毎時0.12マイクロシーベルト | 
			毎時0.12マイクロシーベルト | 
		
	
             
          
          
          
          
            
            
            
            長野公民館西側(平成23年10月28日測定)
          
          
          
          
            
            
            
            
              
	長野公民館西側測定結果
	
		
			| 地上高 | 
			除染前測定値 | 
			除染後測定値 | 
		
	
	
		
			| 1センチメートル | 
			毎時1.22マイクロシーベルト | 
			毎時0.60マイクロシーベルト | 
		
		
			| 50センチメートル | 
			毎時0.24マイクロシーベルト | 
			毎時0.14マイクロシーベルト | 
		
	
             
          
          
          
          
            
            
            
            富士見児童交通公園南側(平成23年10月28日測定)
          
          
          
          
            
            
            
            
              
	富士見児童交通公園南側測定結果
	
		
			| 地上高 | 
			除染前測定値 | 
			除染後測定値 | 
		
	
	
		
			| 1センチメートル | 
			毎時1.67マイクロシーベルト | 
			毎時0.42マイクロシーベルト | 
		
		
			| 50センチメートル | 
			毎時0.27マイクロシーベルト | 
			毎時0.12マイクロシーベルト | 
		
	
             
          
          
          
          
            
            
            
            今後の予定
          
          
          
          
            
            
            
            
              現在のところ、市内では身体に影響を及ぼすような高い放射線量の場所は確認されておりませんが、引き続き監視活動を続けてまいります。
             
          
          
          
          
 
        
更新日:2022年01月20日