第13回測定結果

更新日:2022年01月20日

 市では、令和3年2月15日から3月12日にかけ独自に公共施設(小・中学校、保育園、幼稚園、公園など101施設)の側溝や雨どいの排出口など、比較的放射線量が高いとされている場所の放射線量測定を実施しました。

放射線量の測定結果

 101施設479地点を地上1センチメートル、50センチメートル、1メートルで測定しました。

 なお、今回測定した479地点全てにおいて、市独自で定めた放射性物質除去に関する基準(毎時0.23マイクロシーベルト)を下回りました。

市内の公共施設における測定値

今後の対応

市では、引き続き放射線に対する監視活動を続けてまいります。

この記事に関するお問い合わせ先

危機管理課
〒361-8601 埼玉県行田市本丸2番5号
電話番号:048-556-1111
ファクス:048-556-2117
メールフォームによるお問い合わせ