「Safety tips」について
日本(にほん)は、自然災害(しぜんさいがい)の多(おお)い国(くに)です。
観光庁(かんこうちょう)では、訪日外国人(ほうにちがいこくじん・にほんにきたがいこくのひと)が、国内(こくない)でいろいろな災害(さいがい)の情報(じょうほう)がうけとれるように、「Safety tips」というアプリ(アプリ・application software)を作(つく)っています。
日本語(にほんご)が分(わ)からない人(ひと)でも使(つか)うことができるように、15の言葉(ことば)で見(み)ることができます。
災害(さいがい)がおきたときのために、インストール(いんすとーる・install)しておくと安心(あんしん)です。
使(つか)うために、お金(かね)はかかりません。
Safety tips(アールシーソリューション株式会社のサイト)
アプリをインストールする
Android
Android版(ばん)「Safety tips」インストール(Google playアプリダウンロードのサイト)
QRコード

iOS
iOS版(ばん)「Safety tips」インストール(App storeアプリダウンロードのサイト)
QRコード

このページは「やさしい日本語(にほんご)」に配慮(はいりょ・きをつけて)して作成(さくせい)しています。
この記事に関するお問い合わせ先
危機管理課
〒361-8601 埼玉県行田市本丸2番5号
電話番号:048-556-1111
ファクス:048-556-2117
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年01月20日