「警戒レベル」を用いた避難情報等が変更されます

更新日:2022年01月20日

新たな避難情報等について

災害対策基本法の改正に伴い、令和3年5月20日から、市が発表する避難情報等が変更されます。

なお、変更の内容は以下のとおりです。

変更内容

  • 警戒レベル3の「避難準備・高齢者等避難開始」は、「高齢者等避難」に変更
  • 警戒レベル4の「避難指示(緊急)」と「避難勧告」は、「避難指示」に一本化
  • 警戒レベル5の「災害発生情報」は、「緊急安全確保」に変更

「警戒レベル」と住民がとるべき行動、避難情報等の一覧表

行動、避難情報等の詳細
警戒レベル 避難情報等 避難行動等(住民がとるべき行動)
5 緊急安全確保
  • 既に安全な避難ができず、危険な状況です。
  • 命を守るための最善の行動を取りましょう。
4 避難指示
  • 速やかに避難しましょう。
  • 避難先までの移動が危険だと思われる場合は、近くの安全な場所や自宅内の安全な場所に避難しましょう。
3 高齢者等避難
  • 避難に時間を要する人とその支援者は避難を開始しましょう。
  • そのほかの人は避難の準備を整えましょう。
2 大雨・洪水・高潮注意報

避難に備え、自らの避難行動を確認しましょう。

1 早期注意情報

最新の気象情報を確認し、災害への心構えを高めましょう。

  • 各種の避難情報は、警戒レベル1~5の順番で発表されるとは限りません。
  • 警戒レベル3~5の高齢者等避難、避難指示、緊急安全確保は市が発令します。
  • 警戒レベル1,2の早期注意情報、注意報は気象庁が発表します。

参考情報

警戒レベルに関するチラシ表
警戒レベルに関するチラシ裏

この記事に関するお問い合わせ先

危機管理課
〒361-8601 埼玉県行田市本丸2番5号
電話番号:048-556-1111
ファクス:048-556-2117
メールフォームによるお問い合わせ