防災行政無線放送内容

更新日:2023年11月13日

令和5年11月13日(月曜日)19時30分

行田警察署(553-0110)からお知らせします。

本日、行田市大字須加地内から逃走していたメキシコ国籍の男は確保となりました。

ご協力有難うございました。

令和5年11月13日(月曜日)16時25分

行田警察署(553-0110)からお知らせします。

本日午後3時頃、須加地内において、警察官に危害を加えた不審者が逃走しています。

特徴は、メキシコ国籍の男性で、年齢は40歳くらい、身長は170センチくらい、中肉で坊主頭、服装は、黒色のシャツに青色のズボンを着用し、水色の靴を履いています。

安全のため、在宅中でも確実な戸締りなど、注意してください。

不審な人物を見かけた場合は、行田警察署までご連絡ください。

令和5年10月30日(月曜日)11時45分

行田警察署(553-0110)からお知らせします。

市内において、振り込め詐欺や還付金詐欺と思われる電話が多発しています。

不審な電話があった場合は、行田警察署までご連絡ください。

令和5年10月28日(土曜日)17時15分

行田警察署(553-0110)からお知らせします。

本日放送した、藤原町地内の13歳の男性は無事発見されました。

ご協力有難うございました。

令和5年10月28日(土曜日)10時40分

行田警察署(553-0110)からお知らせします。

本日、午前1時ごろから、藤原町地内の13歳の男性が、徒歩で出掛けたまま、所在不明となっています。

特徴は、身長155センチくらいで、中肉。

頭髪は、黒髪の短髪

服装は、紫色のパジャマを着用し、サンダルを履いています。

お心当たりの方は、行田警察署までご連絡ください。

令和5年10月26日(木曜日)16時45分

行田警察署(553-0110)からお知らせします。

本日、市役所職員を騙る還付金詐欺と思われる電話が、多発しております。

不審な電話があった場合は、行田警察署までご連絡ください。

令和5年10月6日(金曜日)11時00分

行田警察署(553-0110)からお知らせします。

昨日放送した、谷郷地内の78歳の男性は無事発見されました。

ご協力有難うございました。

令和5年10月5日(木曜日)17時15分

行田警察署(553-0110)からお知らせします。

本日、午前9時ごろから、谷郷1丁目地内の78歳の男性が、徒歩で出掛けたまま、所在不明となっています。

特徴は、身長160センチくらいで、中肉。

頭髪は、白髪交じりの短髪。

服装は、黒色の帽子、えんじ色のカーディガン、赤色のサングラスにスニーカーを履いています。

お心当たりの方は、行田警察署までご連絡ください。

防災行政無線音声確認サービスについて

0120-360-100(無料)

  • 防災行政無線の放送内容を電話で確認することができます。
  • 放送が聞き取れない場合や、聞き逃した場合などに、当サービスをご活用ください。
  • 電話が混み合っている場合は、かかりにくいことがあります。しばらくしてから、おかけ直しください。

この記事に関するお問い合わせ先

危機管理課 危機管理グループ
〒361-8601 埼玉県行田市本丸2番5号
電話番号:048-556-1111
ファクス:048-556-2117
メールフォームによるお問い合わせ