第11回プラチナ大賞で「行田花手水week及び希望の光」が優秀賞(地域ブランディング賞)を受賞しました
プラチナ大賞について
「プラチナ大賞」は、イノベーションによる新産業の創出やアイデアあふれる方策等により社会や地域の課題を解決している全国の自治体や企業などの取り組みを賞という形で称えることを目的に、(一社)プラチナ構想ネットワークが実施しています。
第11回となる今回は、応募総数55件の内12件の取り組みが最終審査に通過し、「第11回プラチナ大賞最終審査発表会・表彰式」が11月6日(月曜日)に時事通信ホールで行われました。
受賞イベント等
「行田花手水week及び希望の光」が優秀賞(地域ブランディング賞)を受賞しました。
なお、当取組は、「第27回ふるさとイベント大賞」と「第9回JACEイベントアワード」に続き、3冠となりました。

主催
行田市及び(一社)行田おもてなし観光局
イベント概要
「コロナ禍での来訪者に癒しを」との想いから2020年4月に行田八幡神社で始まった「行田花手水」。
同年10月からは「行田花手水week」として、毎月1日から14日の期間、神社や行田のシンボル「忍城」、商店、民家等に飾られた花手水でまちを華やかに彩っています。本日までに計34回開催してきた当取組は、現在では花手水スポットが市内約100ヵ所まで広がっています。
2021年4月からは花手水ライトアップイベント「希望の光」として、毎月一夜限定で花手水をはじめとしたライトアップを行い、本日までに計23回開催してきました。
この記事に関するお問い合わせ先
商工観光課
〒361-0052 埼玉県行田市本丸2-20
電話番号:048-556-1111
ファクス:048-553-5063
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年11月09日