こぜにちゃん&フラべぇのイラスト使用について
行田ゼリーフライキャラクター「こぜにちゃん」、行田フライキャラクター「フラべぇ」の使用取扱いについて定めました。キャラクターを使用する際には下記取扱要綱に従い、目的に応じた項目をご確認ください。
取扱要綱
行田市キャラクター等の使用に係る取扱い要綱 (PDFファイル: 261.8KB)
営利目的以外で使用する場合【申請不要】
申請は不要です。ただし、次の事項を守ってください。
使用に係る遵守事項
- キャラクター等のイメージを損なうデザインの改変は行わないでください。
- 行田ゼリーフライキャラクターの使用に当たっては、「(R)行田市」「こぜにちゃん」の表記若しくは「(R)行田市」、行田フライキャラクターの使用に当たっては、「(R)行田市」「フラべぇ」の表記若しくは「(R)行田市」の表記を付してください。
営利目的で使用する場合【使用承認申請が必要】
下記をダウンロードして必要事項をご記入の上、商工観光課までご提出いただくか、
リンク先の電子申請サービスより、申請をしてください。
行田市キャラクター等使用承認申請書 (PDFファイル: 70.1KB)
行田市キャラクター等使用承認申請書 (Wordファイル: 37.0KB)
行田市 電子申請・届け出サービス(行田市キャラクター等使用承認申請書)
こぜにちゃん&フラべぇイラスト一覧


画像のダウンロードはこちらからどうぞ
ご希望のイラスト番号をクリックすると画像ファイルが開きます。
No.1 右手にフライ返し、左手に押し蓋を持ってウインクしているフラべぇのイラスト (JPEG: 129.1KB)
No.2 左手の手のひらを上に向けて案内する仕草をしている小銭ちゃんのイラスト (JPEG: 45.4KB)
No.3 ペットボトルが入ったポシェットに肩からかけて左手に地図を持っているこぜにちゃんと、右手にフライ返し、左手に押し蓋を持ったフラべぇが腕を組んでいるイラスト (JPEG: 111.1KB)
No.4 右手にフライ返しを持ち、押し蓋を持っている左手を上にあげてウインクしているフラべぇのイラスト (JPEG: 62.9KB)
No.5 左手を目の傍に当てて歩いているこぜにちゃんのイラスト (JPEG: 40.4KB)
No.6 両手で赤ちゃんを抱いているこぜにちゃんのイラスト (PNG: 231.0KB)
No.7 両手で赤ちゃんを抱いているフラべぇのイラスト (PNG: 417.0KB)
No.8 消防服を着たこぜにちゃんが放水しているイラスト (PNG: 466.3KB)
No.9 消防服を着たフラべぇが放水しているイラスト (PNG: 530.0KB)
No.10 法被姿のこぜにちゃんが左手の手のひらを上に向けて案内する仕草をしているイラスト (PNG: 254.0KB)
No.11 ねじり鉢巻きに法被姿のフラべぇが右手にフライ返し、左手に押し蓋を持ってウインクしているイラスト (PNG: 479.6KB)
No.12 着物を着たフラべぇと、スカートを履き、左手にタンバリン、右手にマイクを持ったこぜにちゃんが踊っているイラスト (JPEG: 106.7KB)
No.13 こぜにちゃんが万歳して飛び上がっているイラスト (PNG: 219.3KB)
No.14 右手にフライ返し、左手に押し蓋を持っているフラべぇが目を閉じて笑っているイラスト (PNG: 436.3KB)
No.15 こぜにちゃんが子供に本の読み聞かせをしているイラスト (PNG: 276.9KB)
No.16 フラべぇが子供に本の読み聞かせをしているイラスト (PNG: 442.3KB)
No.17 こぜにちゃんが籠いっぱいに入った野菜を持っているイラスト (PNG: 947.4KB)
No.18 フラべぇが籠いっぱいに入った野菜を持っているイラスト (PNG: 1.2MB)
No.19 大陸の部分から植物の芽が出ている地球を両手で持っているこぜにちゃんのイラスト (PNG: 316.2KB)
No.20 大陸の部分から植物の芽が出ている地球を両手で持っているフラべぇのイラスト (PNG: 1.5MB)
No.21 紫色の柄の入った足袋を履いたこぜにちゃんが左手に白地にピンク色の水玉模様の足袋を持っているイラスト (PNG: 202.2KB)
No.22 緑と白の市松模様の足袋を履いたフラべぇが左手に押し蓋を持ち、右手に白地に黄色い星柄の足袋を持っているイラスト (PNG: 310.3KB)
No.23 二つのゼリーフライがのったお皿を左手で持っているこぜにちゃんのイラスト (PNG: 143.7KB)
No.24 行田フライがのったお皿を両手で持っているフラべぇのイラスト (PNG: 306.3KB)
No.25 白と黄色のツートンカラーのバスに乗って両手を広げているこぜにちゃんのイラスト (PNG: 233.3KB)
No.26 白と緑色のツートンカラーのバスに乗って右手にフライ返しを持っているフラべぇのイラスト (PNG: 272.0KB)
No.27 こぜにちゃんが足袋蔵をカメラで撮影しているイラスト (PNG: 228.9KB)
No.28 フラべぇが足袋蔵をスマートフォンで撮影しているイラスト (PNG: 303.9KB)
No.29 こぜにちゃんが身長計に乗って身長図っているイラスト (PNG: 147.5KB)
No.30 フラべぇが体重計に乗って体重図っているイラスト (PNG: 231.3KB)
No.31 消防服を着たこぜにちゃんと、救急救命士の制服を着て救急バックを肩にかけているフラべぇのイラスト (PNG: 358.9KB)
No.32 ひざ掛けをして車椅子に乗っているこぜにちゃんと車椅子を押しているフラべぇのイラスト (PNG: 368.5KB)
No.33 満開の桜の木と黄色い蝶々、タンポポを左手に持ったフラべぇとこぜにちゃんのイラスト (PNG: 456.9KB)
No.34 青い空と1本のヒマワリ、麦わら帽子をかぶり虫かごを肩にかけ、右手に網を持っているこぜにちゃんと、スイカを両手で持っているフラべえのイラスト (PNG: 482.7KB)
No.35 右手にサツマイモを持っているフラべぇと右手にキノコを持っているこぜにちゃんの周りにイチョウや紅葉の葉っぱが舞っているイラスト (PNG: 332.8KB)
No.36 雪が積もったもみの木、黄色い手袋をしているフラべぇとピンク色のマフラーと赤い手袋をしているこぜにちゃんが一緒に雪だるまを持っているイラスト (PNG: 408.5KB)
この記事に関するお問い合わせ先
商工観光課
〒361-0052 埼玉県行田市本丸2-20
電話番号:048-556-1111
ファクス:048-553-5063
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年07月24日