ヤマカガシの目撃情報
ヤマカガシの目撃情報が寄せられております

出典:環境省ホームページ(https://www.env.go.jp/park/myokotogakushi/photo/a01/post_22.html)
市内でヤマカガシ(有毒ヘビ)と思われるヘビが目撃されています。
非常に強い毒性を持つため、絶対に刺激を与えないでください。見かけた場合はむやみに近づかず、その場を離れてください。
※ヤマカガシなどの毒ヘビは自然の生き物ですので、市で駆除や捕獲は行っていません。どうしても気になる場合は、忌避剤や駆除業者にご相談ください。
ヤマカガシの特徴
- 全長約60~120センチメートル
- 色彩が鮮やかで赤色、黄色や黒色の斑紋があります。
- 水田や河川の岸辺の草むらなどに生息しており、主にカエルや魚を捕食します。
更新日:2024年08月21日