猫の飼い方

更新日:2022年01月20日

猫の飼い方について

猫はペットとして多くの方に飼われており、私たちにとって身近な動物です。

飼い主は、家族の一員として愛情をもって接するとともに、地域社会のなかでうまく共生するためにも、最後まで責任をもって飼いましょう。

室内で飼いましょう

屋外での飼養は、近所の迷惑になるだけでなく、交通事故や感染症などの危険がたくさんあります。猫の安全や健康を守るためにも、家の中で飼うようにしましょう。

トイレのしつけをしましょう

猫のふんや尿は大変臭います。外で自由にさせておくと、トラブルの原因となる場合もあります。子猫のうちからきちんとしつけをして、室内のトイレを使うようにしましょう。

不妊・去勢手術をしましょう

猫は非常に繁殖力の強い動物です。子猫を望まない場合は、不妊・去勢手術を行いましょう。不妊・去勢手術をすると、発情期の異様な鳴き声や、他の猫とのけんかなどを減らすことができます。

身元表示をしましょう

飼い主のいない猫と区別をするために、首輪やマイクロチップなどを着けて身元表示をしましょう。飼い主の責任をはっきりさせて自覚を持つことにもつながります。

飼い主としての責任を果たしましょう

ペットがその命を終えるまで適切に飼養するようにしましょう。猫の寿命は10年以上と決して短くはありません。人間の身勝手な都合で捨てられてしまう猫が生まれないよう、最期まで飼養することができるのかを、飼う前に家庭内でよく話し合い、もし飼えなくなってしまった場合は自身の責任のもと、次の飼い主を探しましょう。

動物の遺棄・虐待は犯罪です

次のような行為は『動物の愛護及び管理に関する法律』により罰せられます。

  • 愛護動物をみだりに殺し、または傷つける
  • 愛護動物に対し、みだりに給餌・給水をやめるなどして衰弱させる
  • 愛護動物を遺棄する(捨てる)

猫についての相談は

猫の飼い方やしつけについて

住所:熊谷市板井123

電話番号:048-536-2465

猫の迷子について

猫の譲渡について

この記事に関するお問い合わせ先

環境課
〒361-0031 埼玉県行田市緑町13-12
電話番号:048-556-9530
ファクス:048-553-0792
メールフォームによるお問い合わせ