就学援助費(新入学児童生徒学用品費を入学前に支給します)

更新日:2025年10月21日

就学援助費(新入学児童生徒学用品費)のご案内

  行田市では、経済的理由により教育費の支払いにお困りの保護者に対し、学用品費や給食費等の代金の一部を援助する制度「就学援助」を実施しています。

  令和8年4月に行田市内の公立小・中学校に入学するお子様がいる保護者で「就学援助」の要件に該当する方に「新入学学用品費」を入学前(令和8年2月下旬)に支給します。

支給額

    小学校:57,060円

    中学校:63,000円

申請理由・必要書類

  (1)児童扶養手当を受給中の世帯(児童手当とは異なります)

    「児童扶養手当証書」のコピーを添付してください。

  (2)令和6年中の世帯所得が基準に満たない世帯

   令和7年1月2日以降に行田市に転入した方、又は別居中の家族(単身赴任等)が市外に居住している場合は、働いている方全員分の令和6年中の所得を証明する書類(令和7年度所得課税証明書、令和6年源泉徴収票の写し、令和6年分確定申告書第1表第2表の写し)を添付してください。

  (3)行田市就学援助費支給要綱に定める法令に基づく減免措置を受けている世帯

  事情に応じて必要書類を個別にご案内させていただきますのでお問い合わせください。

  (4)その他

      行田市就学援助費支給申請書(入学前支給)(PDFファイル:99.4KB))

      口座振替依頼書(PDFファイル:89.8KB)

      通帳の写し

 ※申請書や添付書類に不備があった場合、申請を受け付けることはできません。

    提出期限には余裕をもってご申請ください。

申請期間・申請方法

    令和7年10月1日(水曜日)~令和7年12月26日(金曜日)

  (1)窓口申請 行田市教育委員会 教育総務課

  (2)郵送申請 令和7年12月26日(金曜日)必着

      〒361-0052 行田市本丸2-20 行田市教育委員会教育総務課宛

※令和7年12月27日(土曜日)以降に転入の方、上記申請期間に間に合わなかった方等は、令和8年3月31日を最終締切として申請を受け付けます。なお、最終締切を過ぎると申請受付はできませんので、ご注意ください。

注意事項

    このご案内は新入学学用品費を受給するためのものです。令和7年4月に新入学となった方は支給対象となりません。また、すでに令和7年度就学援助費の支給認定を受けている現小学6年生の新入学学用品費(中学校分)につきましては、改めて申請する必要はありません。

令和8年4月(入学後)からの給食費や学用品費等の就学援助の支給を希望する場合は、令和8年3月31日までに別途就学援助費の申請が必要となります。

令和8年度就学援助費の申請については、下記リンク「就学援助費」をご参照ください。

この記事に関するお問い合わせ先

教育総務課
〒361-0052 埼玉県行田市本丸2-20
電話番号:048-556-8311
ファクス:048-556-0770
メールフォームによるお問い合わせ