| 学務担当 | 
			
			
				- 県費負担教職員の人事事務
 
				- 市費負担教職員の人事給与及び服務研修
 
				- 教職員組合に関すること
 
				- 学級編制に関すること
 
				- 学校基本調査等の教育に関する調査に関する事務
 
				- 児童生徒及び教職員の事故に関する事務
 
				- 就学援助費(林間学校費等)の国庫補助事務
 
				- 課の庶務に関すること
 
			 
			 | 
		
		
			| 指導担当 | 
			
			
				- 学校教育及び学校運営の指導助言
 
				- 教育課程、学習指導、生徒指導、進路指導及び障害児教育等に関する事務
 
				- 校長及び教職員の研修、指導及び助言
 
				- 教育指導委員、外国語指導助手に関する事務
 
				- 児童生徒の校外教育に関する事務
 
				- 教科用図書の選択、教材等の届出及び承認
 
				- 小・中学校の教育評価に関する事務
 
				- 教職員の組織する研究団体の指導及び助言
 
			 
			 | 
		
		
			| 学校保健担当 | 
			
			
				- 学校保健の指導及び助言
 
				- 児童、生徒及び教職員の健康診断及び健康管理に関する事務
 
				- 独立行政法人日本スポーツ振興センターに関する事務
 
				- 学校医、学校歯科医、学校薬剤師、保健所、学校保健会等の連絡調整
 
				- 学校医、学校歯科医及び学校薬剤師の公務災害補償に関する事務
 
				- 学校給食の指導
 
				- 就学援助費(医療費)の国庫補助事務
 
			 
			 | 
		
		
			| 人権教育担当 | 
			
			
				- 学校教育における人権教育の推進に関する事務
 
				- 学力向上学級の指導及び助言
 
			 
			 | 
		
		
			| 小中一貫教育推進担当 | 
			
			
				- 小中一貫教育の実施に関する事務
 
				- 9年間を見通した教育課程、学習指導及び生徒指導に関する事務
 
				- 小中一貫教育の研修、指導及び助言
 
			 
			 | 
		
	
 
更新日:2022年04月01日