地域未来投資促進法
地域未来投資促進法とは
この法律は、地域における産業の集積、観光資源、特産物、技術、人材、情報その他の自然的、経済的又は社会的な観点からみた地域の特性を生かして高い付加価値を創出し、かつ、地域内の取引の拡大、受注の機会の増大その他の地域の事業者に対する相当の経済的効果を及ぼすものである地域経済牽引事業の促進のために地方公共団体がその地域の経済社会情勢を踏まえつつ行う主体的かつ計画的な取組を効果的に支援するための措置を講ずることにより、地域の成長発展の基盤強化を図り、もって国民経済の健全な発展に資することを目的としています。
この法律のねらいにつきましては、経済産業省にて、新たな成長分野における取組を支援を目的とし、地域経済の稼ぐ力の好循環が実現されるよう、政策資源を投入するものです。
詳細は経済産業省ホームページをご確認ください。
「地域未来牽引企業」の候補者の追加公募について
「地域未来牽引企業」とは、地域の特性を生かして高い付加価値を創出し、地域の経済成長を力強く牽引する事業者であり、経済産業省にて、全国で2,148社が選定されております。
この度、「地域未来牽引企業」を本市で推薦することとなりました。つきましては、「地域未来牽引企業」の選定をご希望される事業所様におかれましては、別添の『「地域未来牽引企業」公募要領』をご一読いただき、要件に合致されるようでございましたら、以下のとおりご提出いただければと存じます。
なお、「地域未来牽引企業」に選定された場合、現状では減税などの特例はございません。減税などの特例を希望される事業所様は、「地域未来牽引企業」の選定の有無に関わらず、「地域経済牽引事業計画」の承認が必要となりますので、詳細は埼玉県企業立地課(電話:048-830-3800)までお問い合わせください。
また、すでに「地域未来牽引企業」として、選定されている事業所様の情報は経済産業省ホームページにて紹介されておりますので、ぜひご覧ください。
公募要領
「地域未来牽引企業」公募要領 (Wordファイル: 37.8KB)
提出書類
「地域未来牽引企業」推薦用紙(項目1~4までご記入ください) (Excelファイル: 29.0KB)
誓約書(ワード:15KB) (Wordファイル: 15.0KB)
提出先
行田市役所 産業拠点推進室(〒361-8601 行田市本丸2番5号)
提出方法
持参または郵送
提出期限
平成30年8月29日(水曜日)必着
更新日:2022年01月20日