忍城址周辺地区が「歴史のみち景観モデル地区」に選定されました
埼玉県では、市やNPOなどと協働して、旧街道や旧宿場町などに埋もれている歴史的景観資源を保存・活用する「歴史のみち広域景観形成プロジェクト」に取り組んでいます。
プロジェクトの推進にあたり、これまで吾野宿(飯能市)、深谷宿(深谷市)、妻沼地区(熊谷市)、鴻巣宿(鴻巣市)、蕨宿(蕨市)の5地区が「歴史のみち景観モデル地区」として選定され、景観まちづくりの啓発活動や景観重要建造物の指定など景観法の活用支援を受けていましたが、平成28年度に粕壁宿(春日部市)及び本市の忍城址周辺地区が新たに景観モデル地区に選定されました。
今後は、景観まちづくりを学ぶ「講演会」や歴史を感じる「まち歩き」などを実施し、景観形成に向けた空間イメージの共有やルール・基準について合意形成を図るなど、住民主体による個性的で魅力あるまち並み形成を推進いたします。


この記事に関するお問い合わせ先
都市計画課
〒361-0038 埼玉県行田市前谷1-1
電話番号:048-550-1550
ファクス:048-553-4544
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年09月13日