市税における延滞金等の割合について
1延滞金割合の特例
期間 | 割合 |
---|---|
納付期限の翌日から1か月を経過する日まで | 年2.4%(各年の延滞金特例基準割合+1%) |
納付期限の翌日から1か月を経過した日以降 | 年8.7%(各年の延滞金特例基準割合+7.3%) |
2還付加算金の特例
令和7年1月1日以降の還付加算金の割合
割合 年0.9%(各年度の還付加算金特例基準割合)
3特例基準割合
- 平成25年12月31日まで
各年の前年の11月30日を経過する時における商業手形の基準割引率(従来の公定歩合)に4%を加算した割合。 - 平成26年1月1日から令和2年12月31日まで
各年の前々年10月から前年9月までにおける国内銀行の新規の短期貸出約定金利の平均の割合として各年の前年の12月15日までに財務大臣が告示する割合に年1%を加算した割合。 - 令和3年1月1日以降
各年の前々年9月から前年8月までの各月における短期貸付け平均利率の合計を12で除した、財務大臣が告示する平均貸付割合に、延滞金特例基準割合は1%を加算、還付加算金特例基準割合は0.5%を加算した割合。
4実際の割合
令和3年中 | 令和4年中 | 令和5年中 |
令和6年中 |
令和7年中 | |
---|---|---|---|---|---|
納期限後1ヶ月以内 | 年2.5% | 年2.4% | 年2.4% | 年2.4% | 年2.4% |
納期限後1ヶ月経過後 | 年8.8% | 年8.7% | 年8.7% | 年8.7% | 年8.7% |
令和3年中 | 令和4年中 | 令和5年中 | 令和6年中 | 令和7年中 |
---|---|---|---|---|
年1.0% | 年0.9% | 年0.9% | 年0.9% | 年0.9% |
この記事に関するお問い合わせ先
税務課
〒361-8601 埼玉県行田市本丸2番5号
電話番号:048-556-1111
ファクス:048-564-3761
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年12月05日