第3次行田市環境基本計画の策定経過
第3次行田市環境基本計画(案)についての答申が行われました
令和7年3月10日に開催された第2回行田市環境審議会において、第3次行田市環境基本計画(案)の答申について審議が行われ、答申が取りまとめられたことを受け、令和4年9月22日付け行環第1544号で諮問を行った「第3次行田市環境基本計画(案)」に対し、同審議会の嶋田知英会長から行田市長へ答申が行われました。

行田市長に答申を手渡す嶋田会長(中央)と古谷副会長(左)
第2回行田市環境審議会(令和6年度)
日時・場所
令和7年3月10日(月曜日)午後2時30分開会・行田市役所305B会議室
会議の概要
第1回行田市環境審議会(令和6年度)
日時・場所
令和6年12月12日(木曜日)午後2時開会・行田市役所203会議室
会議の概要
市民・事業所アンケート調査
本計画を実効性のあるものとするため、市民・事業所の皆様のご意見、ご要望等を伺い、基礎資料として活用することを目的に実施しました。
調査対象者
市民
住民基本台帳に登録されている18歳以上の方を対象に、1,000人を無作為抽出
事業所
市内に住所を有する事業所を対象に、100社を無作為抽出
配布と回収方法
郵送による配布、回答及びインターネット回答
調査期間
令和5年2月1日から2月21日まで
回答状況
多くの方にご回答いただきました。ご協力ありがとうございました。
- 市民
- 配布数:1000件
- 回収数:464件
- 回収率:46.4%
- 事業所
- 配布数:100件
- 回収数:56件
- 回収率:56.0%
行田市自然環境調査
行田市自然環境調査を、動植物の生育・生息状況を把握することを目的に実施しました。調査結果については、地域の特徴を活かした適切・保全対策の検討に資する基本資料とします。
調査地点
切り所(北河原地区)、星川(南河原地区)、長善沼(荒木地区)、小埼沼(埼玉地区)
結果報告
データ容量の都合で2分割しています。
更新日:2025年03月25日