妊娠期からの子育て相談窓口
「赤ちゃんコンシェルジュ(助産師)」と新しい命を迎えるための準備を始めましょう
妊娠の出発点から赤ちゃんとご家族に寄り添ったお手伝いをします

妊娠中の生活や出産、生まれた赤ちゃんとの生活や育児、産後のママの体調のことなど、どこに相談してよいかわからないことは、「赤ちゃんコンシェルジュ (助産師)」にご相談ください。
相談内容の例
- 妊娠出産に関するサービスのご案内
- 母子健康手帳の活用方法の説明
- 妊娠・出産・育児に関する相談
- 里帰り出産について
- 赤ちゃんとの暮らしの準備について
- 授乳や乳房のトラブルについて
- 赤ちゃんの病気や予防接種について等
相談方法
相談は以下の方法で行っています。ぜひ御利用下さい。
- 妊娠届出時を含め、相談は随時受け付けています。
- 電話での相談も可能です。こども家庭センターまで、お気軽にご相談ください。
- ゆっくりしたご相談をご希望の場合は、面接、訪問、オンラインでの相談も可能です。日程の調整を行いますので、こども家庭センターまで予めお電話、LINE等でご予約をお願いいたします。
妊娠届について

妊娠届は「赤ちゃんコンシェルジュ(助産師)」がいる行田市こども家庭センターにご提出ください。
妊娠届出時に心配なことや不安なことがありましたら、ご相談ください。
この記事に関するお問い合わせ先
こども家庭センター
〒361-0023 埼玉県行田市長野2-3-17
電話番号:048-579-8033
ファクス:048-555-2551
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年12月18日