日本遺産ロゴマークとメッセージを使ってみませんか

行田市は、「和装文化の足元を支え続ける足袋蔵のまち行田」のストーリーで平成29年に日本遺産に認定されています。
「日本遺産 足袋蔵のまち行田」のロゴマークは、令和4年に日本遺産認定5周年を迎えることから、市を挙げて日本遺産のまち行田をPRしていくために作成したものです。
このロゴは、市内の事業者であれば無料でお使いいただけます。
商品の包装紙をはじめ、パンフレットやチラシなどに活用して、ぜひPRにご協力ください。
利用料
無料
利用にあたってのご注意
ロゴマークは、「ロゴマーク使用の手引き」に掲げる方が、「ロゴマークの使用マニュアル」に従い、事前に使用届出書を日本遺産推進協議会(文化財保護課内)に提出することで(「ロゴマークの使用の手引き」で提出を免除されている場合を除く)使用できます。ただし、以下の(1)~(9)に掲げる場合は使用できません。
(1)販売商品のパッケージ等に使用する場合で、行田市内で開発又は製造・生産
されていない場合
(2)特定の政治、思想、宗教、募金等の活動と結び付けて使用する場合
(3)法令や公序良俗に反するような方法で使用する場合
(4)不当に利益を上げることを目的とするような使用となる場合
(5)単に特定の個人又は団体の売名のために利用されることが明らかな場合
(6)提供する商品やサービスの品質を担保・証明するものとして使用する場合
(7)ロゴマーク及び日本遺産事業等のイメージを損なう恐れがあると認められ
る場合
(8)ロゴマークを改変して使用する場合
(9)その他、日本遺産推進協議会が不適切と判断する場合
ロゴマーク使用の手引き
「日本遺産 足袋蔵のまち行田」ロゴマーク使用の手引き (PDFファイル: 110.6KB)
ロゴマークの使用マニュアル
「日本遺産 足袋蔵のまち行田」ロゴマークの使用マニュアル (PDFファイル: 529.8KB)
使用届出書
「日本遺産 足袋蔵のまち行田」ロゴマーク使用届出書 (PDFファイル: 96.6KB)
電子申請
電子申請はこちらからできます(令和4年8月1日受付開始)。
この記事に関するお問い合わせ先
文化財保護課
〒361-0052 埼玉県行田市本丸2-20
電話番号:048-553-3581
ファクス:048-556-0770
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年04月26日