世界遺産(埼玉古墳群)への取り組みについて

更新日:2022年01月20日

世界遺産を目指して

世界遺産暫定一覧表記載資産候補提案書(小高く土が盛られた古墳の写真)

埼玉県と行田市では、埼玉(さきたま)古墳群の世界遺産暫定一覧表への追加記載について、平成19年9月18日に文化庁へ提案書を提出しました。

提案書の内容は以下のとおりです。

資産の名称

埼玉古墳群

-古代東アジア古墳文化の終着点-

田畑や住宅の一角にある複数の前方後円墳や円墳からなる埼玉古墳群を上空から撮影した写真

提案書

(1)提案のコンセプト

  1. 資産の名称・概要
  2. 写真
  3. 図面
    • 1)東アジアと埼玉古墳群
    • 2)国宝  金錯銘鉄剣
    • 3)埼玉古墳群の位置

(2)資産に含まれる文化財

  1. 整理表
  2. 構成要素ごとの位置図と写真
    • 1)古墳の位置
    • 2)古墳復元想定
    • 3)構成要素
      • 3)-1稲荷山古墳
      • 3)-2将軍山古墳・丸墓山古墳
      • 3)-3二子山古墳・瓦塚古墳・愛宕山古墳
      • 3)-4鉄砲山古墳・奥の山古墳・中の山古墳
      • 3)-5浅間塚古墳・戸場口山古墳

(3)保存管理計画

  1. 個別構成要素に係る保存管理計画の概要、又は策定に向けての検討状況
  2. 包括的な計画の概要/策定に向けての検討状況(1に含む)
  3. 資産と一体をなす周辺環境の範囲及び保全措置の概要

(4)世界遺産登録基準への該当性

  1. 資産の適用種別及び世界遺産文化遺産の登録基準の番号
  2. 真実性/完全性の証明
  3. 類似遺産との比較

埼玉古墳群の世界遺産暫定一覧表記載に係る審議結果について

行田市と埼玉県で平成19年9月18日に共同提案した「埼玉古墳群世界遺産暫定一覧表記載資産候補提案書」について、文化庁より審議結果が公表されました。

文化庁文化審議会文化財分科会(世界文化遺産特別委員会)の審議の結果、埼玉古墳群に関しては、残念ながら暫定一覧表への記載はありませんでした。提案に対する審議結果は次のとおりです。

「埼玉古墳群-古代東アジア古墳文化の終着点-」に関する文化庁文化審議会文化財分科会(世界文化遺産特別委員会)の審議結果

審議結果の概要

今回、全国から32件の提案のうち、新たに5件が世界遺産暫定一覧表に記載され、その他の27件は、「世界遺産暫定一覧表候補の文化資産」としてカテゴリー1(13件)・カテゴリー2(14件)に分類されました。

世界遺産暫定一覧表候補の文化資産
  • カテゴリー1a 提案書の基本的主題を基に準備を進めるべきもの
  • カテゴリー1b 主題に関する調査研究を行い、一定の方向性が見えた段階で準備を進めるべきもの
  • カテゴリー2 主題の再整理、構成資産の組み換え、更なる比較研究等を要するもの

総合評価

カテゴリー2に該当

埼玉古墳群は、5世紀後半から7世紀前半にかけて築造された巨大前方後円墳や我が国最大の円墳を含む古墳群であり、特に稲荷山古墳から115文字から成る金錯銘の鉄剣が出土するなど、古代国家形成期の古墳文化を物語る資産である。

5世紀における古墳文化を語る上で不可欠の資産であるとともに、出土した金錯銘鉄剣により造営の絶対年代を確定することが可能な事例を含む古墳群として、価値は高い。

課題等

顕著な普遍的価値

世界史的・国際的な観点から、日本の古墳群の代表例・典型例として、本資産が顕著な普遍的価値を持つことの証明が不十分。

今後の課題
  • 世界史的・国際的な視点に立ち、日本の古墳文化の全体像を明らかにする観点から、他地域における代表的な墳墓群をはじめ国内外の同種資産との比較研究を進め、適切な主題設定、資産構成について検討することが重要である。
  • 古墳時代が首長連合に基づく政権構造であったとする観点からは、本資産を中央集権の進展を表す資産と捉えることについて慎重に研究することが重要である。
  • 古墳のうち指定範囲が十分でないものについては、追加指定を行うことが重要である。

関連リンク

平成20年9月26日  文化審議会文化財分科会  世界文化遺産特別委員会

この記事に関するお問い合わせ先

文化財保護課
〒361-0052 埼玉県行田市本丸2-20
電話番号:048-553-3581
ファクス:048-556-0770
メールフォームによるお問い合わせ