日本郵便株式会社(市内郵便局)との包括連携に関する協定
本市と市内郵便局とは、平成27年7月に「災害時における協力に関する協定」を締結し、災害時における相互の協力や連携強化を図ることにより、市民の皆様の「安心・安全」の確保に努めてきたところです。
さらに、平成29年3月には「地域における協力に関する協定」を締結し、郵便事業者ならではのネットワークを活用した、子どもから高齢者にわたる幅広い見守り活動、道路の損傷や不法投棄の情報提供など、お互いの協力・連携による、さらなる「安心・安全」の確保に取り組んでまいりました。
このたび、これらの取組みをさらに加速させ、より一層の連携を図るため、日本郵便株式会社様と「包括連携に関する協定」を締結し、市内郵便局の皆様と本市とで一体となった地域活性化や効果的な情報発信、地域の課題解決に向けた活動に継続的に取り組んでまいります。
包括連携に関する協定締結式
12月8日(火曜日)、本市と日本郵便株式会社、市内郵便局との密接な連携により、地域活性化や情報発信、地域の課題解決を図るための「包括連携に関する協定」を締結しました。
埼玉県北部地区郵便局長会より、不織布マスク4,500枚が寄贈されました
1月21日、埼玉県北部地区郵便局長会より、新型コロナウイルス感染症対策として不織布マスク4,500枚が寄贈されました。寄贈されたマスクは、市内の介護施設や障がい者施設、保育施設等へとお届けし、日々福祉や介護の最前線で奮闘されている方々への支援として活用させていただく予定です。
今回の寄贈に感謝するとともに、今後も市内郵便局と多岐にわたる分野において連携し、市民の皆様のさらなる「安心・安全」の確保を図るとともに、地域活性化や情報発信の推進にも取り組んでまいります。
この度はありがとうございました。
更新日:2022年01月20日