犯罪被害者とその家族の人権に配慮しよう
犯罪被害者やその家族の人権について、社会的関心が高まって来ています。
犯罪被害者やその家族は、捜査や裁判の段階で精神的・時間的な負担が大きいだけでなく、マスメディアによる過剰な取材や報道、プライバシー侵害、名誉毀損、平穏な私生活の侵害など、さまざまな精神的苦痛にさらされがちです。
最近では、犯罪被害者やその家族に対する配慮と保護を図るために、刑事手続など関連する法律の改正が行われております。
しかし、制度面での改革だけではなく、犯罪被害者やその家族に対する無責任な噂や中傷、興味本位での報道などが生ずることのないよう、周囲の人々の理解と社会的な理解が一層必要であると共に、犯罪被害者やその家族の人権に配慮することが大切です。
この記事に関するお問い合わせ先
人権・男女共同参画推進課人権推進担当
〒361-8601 埼玉県行田市本丸2番5号
電話番号:048-556-1111
ファクス:048-554-0199
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年09月26日