男女共同参画・女性活躍関連リンク集
男女共同参画関係機関のホームページ
独立行政法人 国立女性教育会館(NWEC・ヌエック)のサイト
埼玉県男女共同参画推進センター With You さいたまのサイト
女性活躍推進法について
自らの意思によって職業生活を営み、又は営もうとする女性の個性と能力が十分に発揮されることが一層重要となっています。このため、女性の職業生活における活躍を推進し、豊かで活力ある社会の実現を図ることを目的として制定されたもの。
女性活躍推進法特集ページ(えるぼし認定・プラチナえるぼし認定)(厚生労働省のサイト)
企業向けの認定制度について
えるぼし認定」「くるみん認定」について
「えるぼし認定」「くるみん認定」を併せて取得することで、女性活躍推進企業、子育てサポート企業であることを効果的にアピールすることができます。
えるぼし認定
女性活躍推進法」に基づき、一定基準を満たし、女性の活躍促進に関する状況などが優良な企業を認定する制度です。
女性活躍推進法特集ページ(えるぼし認定・プラチナえるぼし認定)(厚生労働省のサイト)
くるみん認定
世代育成支援対策推進法に基づき、一般事業主行動計画を策定した企業のうち、計画に定めた目標を達成し、一定の基準を満たした企業は、申請を行うことによって「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定(くるみん認定)を受けることができます。
くるみんマーク・プラチナくるみんマーク・トライくるみんマークについて(厚生労働省のサイト)
多様な働き方実践企業認定制度について
仕事と家庭の両立を支援するため、テレワークや短時間勤務など、多様な働き方を実践している企業を県が認定するものです。県は基準を満たす企業等を認定し、働きやすい企業として、ホームページ等で広くPRしています。
この記事に関するお問い合わせ先
人権・男女共同参画推進課 男女共同参画推進担当
〒361-0032 埼玉県行田市佐間3-23-6
電話番号:048-556-9301
ファクス:048-556-9310
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年08月05日