この掲示板には、市民の皆さんがイベント告知や会員募集などを投稿できる機能として、行田市が開設・管理しています。
ぜひ、お気軽に投稿してください。
利用にあたっては、利用規約に同意いただく必要がありますので、必ずお読みください。
市民の皆さんから投稿いただいた情報は、審査・承認を経て、掲載されます。
「カテゴリ」で見たい情報の種類を選択して、検索ボタンをクリックしてください。
情報を探す
- 開催日で探す
- ~
- カテゴリで探す
-
- 行田観光ボランティア会のホームページができました
-
-
当会のホームページを作成しましたので、ご覧になってください。
行田観光ボランティア会 と入力して頂ければご覧になれます。
主な内容ですが、会の案内、新人会員の募集、ガイドモデルコース、当会へのお問い合わせ等です。宜しくお願い致します。【開催・活動時間】 会員の打合せ会は、毎月第二土曜日午前10時から忍行田公民館で行われます。
- さきたまテラス開設記念古墳ツアー
-
-
GVGは5月20、21日「さきたまテラス開設記念古墳ツアー」を開催しました。大人33名、子供3名(市内在住フィリピン人家族も参加)更に行田邦子市長も参加して下さいました。【お問い合わせ】 GVG (外国語観光ガイドボランティア会) 080-1003-7988 koide302@tvg.ne.jp
- 産文寺子屋事業開催のお知らせ!
-
-
行田市産業文化会館にて産文寺子屋事業を開催します!
皆様のご参加をお待ちしております。【開催・活動日】 ~ 2024年03月18日(月曜日) 【開催・活動時間】 「さんぶん科学体験教室」 各日曜日 午前10時~12時 全12回 「はじめての書道教室」 月2回 月曜日 午後5時~6時 「はじめての絵画教室」 月2回 土曜日 午前10時~12時 【開催・活動場所】 行田市産業文化会館 【お問い合わせ】 清水見友希 埼玉県行田市本丸2-20 048-556-6371 sanbun-info@ikiiki-zaidan.or.jp
- 行田市郷土博物館友の会 新規会員募集中
-
-
行田市郷土博物館友の会では、新規会員を募集しています。行田の歴史に興味のある方、博物館が好きな方、何か新しいことを始めたい方、私たちと一緒に活動しませんか?【開催・活動時間】 土日を中心に不定期(都度お知らせ) 【開催・活動場所】 行田市郷土博物館 【お問い合わせ】 行田市郷土博物館友の会事務局 048-554-5911
- ホタル観賞会
-
-
ホタル観賞会【開催・活動時間】 6月10日、11日 午後7時30分~9時 【開催・活動場所】 古代蓮の里ホタルの川 【お問い合わせ】 古代蓮の里ホタルの会 行田市荒木784-6 090-2147-3563 seiichi178ff@gmail.com
- 武道・護身術体験教室(少林寺拳法)
-
-
体の動かし方、突き蹴り、ミット打ち、攻撃の避け方、掴まれたときの逃げ方など、少林寺拳法の技法をベースに、気持ちよく体を動かしながら護身術の基本を学ぶ3日間のプログラムです。【開催・活動日】 2023年05月20日(土曜日) ~ 2023年07月01日(土曜日) 【開催・活動時間】 ■5月度:5/20,27,6/3 ■6月度6/17,24,7/1】(各全3回)/一部:16-17時、二部19-20時 【開催・活動場所】 一部:中央公民館みらいレクリエーション室他/二部:行田グリーンアリーナ柔道場他 (一部と二部は同内容。詳細はお申込み後にご連絡) 【お問い合わせ】 行田市少林寺拳法連盟 向井基樹(行田南道院) m0t0mmukai.mnj@gmail.com
- 梅と和傘(花手水ライトアップ)
-
-
令和5年3月4日(土)に開催された花手水ライトアップで撮影した写真です。華やか梅とともに和傘を撮影しました。