ここから本文です。
更新日:2021年2月1日
このたび、行田市では、犯罪や火災などの情報を配信する安全・安心メールに加え、市政全般のお知らせを配信することとしました。ぜひ、ご登録ください。
登録される際は、必ず注意事項を確認してください。
犯罪・不審者情報及び火災情報の配信を希望される方は、下記のページをご覧ください。
「浮き城のまち安全・安心情報メール」
市政情報 |
|
QRコード対応の携帯電話はこちらから空メールを送信できます。
gyoda.shisei-k@mpme.jp(登録解除用アドレス)
Q.空メールを送っても、返信が返ってこない。
A.「mpme.jp」からのメールが受信できない設定になっている可能性があります。メール着信拒否設定をご確認ください。
Q.送られたURLをクリックしてもページが開かない。
A.SSL3.0の脆弱性(POODLE)対応に伴い、登録フォームへのアクセスにSSL3.0のみを使用している機種ではアクセスができなくなっています。
(1)docomoをお使いの方
iモードブラウザ1.0およびそれより古い機種はご利用できません。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/developer/make/content/spec/index.html
(2)auをお使いの方
2012年春モデルより古い機種で、EZブラウザでTLSの拡張をサポートしていない機種(2012年5月24日以降にバージョンアップしていればご利用可能)
http://www.au.kddi.com/ezfactory/web/
※登録フォームにアクセスできない機種である場合、登録、登録内容の変更、登録の解除を希望の方は、広報広聴課広報広聴担当(電話048-556-1111・内線318)へご連絡ください。
お問い合わせ
総合政策部広報広聴課広報広聴担当
電話番号:048-556-1111(内線318)
ファクス:048-550-2116