住まいる行田暮らしvol.21(令和2年3月2日号)
こんにちは☆彡行田市移住・定住コンシェルジュの青木です。
今年は暖かい冬でしたね。行田のまちにも例年より一足早く、春の草花が咲き始めました。小ぶりで繊細な作りなのに、生命力が強い草花。つくしは花粉症に効くとの話もありますが、食べるには下処理が必要なようですので事前に調理法をお調べくださいね♪
行田市合同企業就職相談会は中止となりました
2020年3月7日(土曜日)に開催予定でした「行田市合同企業就職相談会」は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため中止となりました。参加を考えてくださった方には申し訳ないのですが、また同様のイベント開催をする際には、こちら(このホームページ)で告知させていただきます。
埼玉の女子高生ってどう思いますか?
渡邉ポポ先生の漫画「埼玉の女子高生ってどう思いますか?」は、現在3巻まで好評発売中です。
行田市が舞台になっているお話しで、素朴で、心配性なところが可愛い埼玉の女の子たちの、ゆったりした日常を描いた作品です。前玉神社の猫ちゃんが可愛いのと、恋の行方が気になります~♪
ぶらっと行田には、先生のサイン入りの本が置いてあるほか、3月中旬まで、キャラクターのパネルが展示されているようですので、ぜひご来館ください。
渡邉ポポ先生は行田市のご出身ではないそうですが、行田の風景と、埼玉の女子高生文化(?)を魅力的に描いてくださって嬉しいですよね。行田出身の漫画家は居ないのかな~と、検索してみたら「ツレうつ」「イグアナ」で有名な細川貂々先生がご出身だそうです。先生の作品に救われた方もいることでしょう。こんな身近に有名人が!!♪
お問い合わせ
総合政策部企画政策課企画政策担当
電話番号:048-556-1111(内線312)
ファックス番号:048-553-1355
更新日:2022年03月01日