住まいる行田暮らしvol.11(平成31年4月26日号)

更新日:2022年03月01日

遠い~♪昔のことさ~♪
行田市の移住・定住コンシェルジュ青木です☆

JR行田駅の発車メロディーにもなっている「夢伝説」を聴いた事はありますか?こちらスターダストレビューの5枚目のシングルで、ボーカルの根本要さんは行田のご出身なんです!

来月5月26日には行田市産業文化会館でのライブが予定されていますが、セトリに「夢伝説」は入ってくるでしょうか!?ツアータイトルの「還暦少年」って、遊び心があっていいですね!

さきたま火祭りが開催されます

明日からゴールデンウイークが始まりますね。連休の中の5月4日、さきたま古墳公園にて、さきたま火祭りが開催されます。こちらは埼玉(さきたま)地区の住民が主体となって運営しているお祭りで、夜には採火行列をはじめとする多くのイベントが目白押しです!フィナーレにはスターマインの打ち上げも☆彡

ちなみに先着30名は、たいまつ行列に当日参加できるそうですよ。

薔薇の季節

5月11日(土曜日)から5月17日(金曜日)市内でオープンガーデンが開催されます。会場は園芸の専門学校や一般のお宅で、季節の花々が美しく咲き誇っています。普段あまり見かけないような花が見られますし、育てている方のこだわりや植物に対する思いやりが感じられます。駐車場が無い所や、開催期間の短い所もありますので、ご確認してからお出かけください。

エコ生活を支援します

行田市では住宅に太陽光発電システムや高効率給湯器、蓄電池を設置する方に対し、補助金を交付しています。ご興味のある方は、環境課までお問合せください。

あとがき

とうとう鉄剣マラソンが4月28日に開催されます。恥ずかしながら私も参加させていただきますが、探さないでください…。(注意:遅すぎるため)。走り切った後には、古代スープが待っていると思って頑張ろうと思います。行田に移住を検討している方は、お祭りや大会に参加して、行田の雰囲気を感じてみてはいかがでしょうか?

お問い合わせ

総合政策部企画政策課企画政策担当
電話番号:048-556-1111(内線312)
ファックス番号:048-553-1355

この記事に関するお問い合わせ先

企画政策課
〒361-8601 埼玉県行田市本丸2番5号
電話番号:048-556-1111
ファクス:048-553-1355
メールフォームによるお問い合わせ