博物館実習
大学生等を対象に、博物館学芸員の資格取得に必要な博物館実習を実施しています。
実習生の受入条件
- 受け入れ可能な人数は原則10名までとします。
- 市外出身・在住の学生については先着3名、かつ原則として1大学1名とします。
- 市内在住または実家が市内にある学生については、上記の学生と合計して原則10名を超えない人数までとします。
- 受入状況はこちらのページ下部でご確認ください。
実習を希望する方へ
- 実習を希望する方は、当館の実習担当まで直接お電話をお願いします。ご連絡を受けた後、調整の上、事前の説明を含めた面接を博物館にて行います。指定の日時にご来館ください。
- 面接終了後、必要書類の提出をしていただきます(詳細は面接の際にお知らせします)。手続きが完了し次第、受入が正式に決定します。
- 募集期間は、おおむね実習前年の11月頃から実習年の6月頃を目処としています。
- そのほか、ご不明な点はお気軽にお問合せください。(電話番号:048-554-5911)
実習期間
- 7月下旬(火曜日)~8月上旬(土曜日)計10日間(うち、日曜日と月曜日は休み)
令和5年度実習生受付状況
ただいま令和5年度の実習申込を受付中です。当館での実習を希望する方は、お電話にて実習担当までご連絡ください。
市外出身・在住の学生は定員に達したため、受付を締め切らせていただきます。市内在住または実家が市内にある学生については、引き続き定員まで申し込みを受け付けます。(令和4年12月17日追記)
電話番号:048-554-5911
更新日:2022年12月19日