みんなでまなぼう 地域の文化財
行田市では、かけがえのない文化財をみんなで守り次世代へ伝えるため「行田市文化財保存活用地域計画」の作成を進めています。
このたび、文化財に関する本市の取り組みや市内各地域の文化財について、市民の皆様とともに学びあうパネル展示を開催します。ふるさとにいっそう親しむ機会として、ぜひご来場ください。
☆定員なし・費用無料・申込み不要です。お気軽にお越しください。
パネル展示
市域を3ブロックに分け、1ブロックずつ順に開催いたします。
- 【in星河公民館:7月】北河原・南河原・星河・須加・荒木
- 【in埼玉公民館:8月】埼玉・下忍・長野・太田
- 【9月】忍・行田・佐間・持田・星宮・太井
内容
- 本市の歴史と文化財に関するパネル展示
- 会場周辺地域の歴史と文化財に関するパネル展示
- 参加型コーナー(文化財マッピング体験などを予定)
会場には解説員が常駐します。
地域の文化財についての情報提供や、ご質問などお待ちしております。
in忍・行田公民館

忍城(忍)
地域
忍・行田・星宮・佐間・持田・太井
日時
令和4年9月25日(日曜日)午前10時から午後3時
会場
忍・行田公民館 ホール(1階)
in埼玉公民館

新川早船絵馬(下忍)
地域
埼玉・下忍・長野・太田
日時
令和4年8月28日(日曜日)午前10時から午後3時
会場
埼玉公民館 ホール(1階)
in星河公民館(終了)
諏訪神社の獅子頭(須加)
地域
北河原・南河原・星河・須加・荒木
日時
令和4年7月23日(土曜日)午前10時から午後3時
会場
星河公民館 会議室(2階)
この記事に関するお問い合わせ先
文化財保護課 文化財保存活用地域計画グループ
〒361-0052 埼玉県行田市本丸2-20
電話番号:048-553-3581
ファクス:048-556-0770
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年06月23日