団体のご利用について(令和2年11月更新)
新型コロナウイルス感染拡大抑制のため、団体のご利用条件を次の通りとさせていただきます。ご不便をおかけいたしますが、お客様の安全のため何卒ご理解・ご協力をお願い申し上げます。
「6月からの郷土博物館の利用について」も併せてご確認ください。
ご予約、入館料等について
ご予約(必須)
- 団体利用は予約制とさせていただきます。必ず事前に当館までご連絡ください。(電話:048-554-5911) ご予約には団体名、見学日時、参加人数等の詳細が必要です。ご検討の際は当館までご相談ください。
- ご予約時、当日の流れについてお伝えいたします。当日に現地まで随行される方(添乗員等)に必ずお伝えいただき、混乱のないようお願いいたします。ページ下の「当日の流れ」も併せてご確認ください。
- 受け入れ可能な人数は30人までです。入館時は半数ずつ時間を空けてご入館いただきます。
- 土日祝日等、混雑が予想される日は団体のご入館をお断りする場合があります。
- 館職員による展示解説は休止しております。
- 当日の誘導、時間管理等は各団体にてお願いいたします。
バス駐車場
- 大型・中型バスは第1駐車場をご利用ください。駐車場から博物館入口までは、徒歩数分の距離になります。駐車場の位置についてはこちらのページをご覧ください。
- 混雑や催事等の事情により、博物館の駐車場をご利用いただけない場合があります。近隣の駐車場として、行田市バスターミナル(電話:048-554-8820)のご利用も併せてご検討ください。
入館料(団体料金)
- 団体料金 大人…160円 高校生・大学生…80円 小学生・中学生…40円
- 団体料金は20名様以上で適用となります。入館受付の際、現金で取りまとめてのお支払いをお願いいたします。 後払い、個別支払い、キャッシュレス決済はご利用いただけません。
開館時間・休館日
- 開館時間:午前9時~午後4時30分(最終入館受付午後4時まで)
- 休館日:月曜日(祝日休日は開館)、祝日の翌日(土日は開館)毎月第4金曜日(テーマ展企画展開催中は開館)、年末年始
- 開館日案内のページも併せてご覧ください。
▲ページ上部に戻る
当日の流れ
入館手続き
- 代表者のみご入館いただき、その他の方は館外でお待ちください。
- 団体入館申込書を記入し、入館料をお支払いください。
- 入館券とパンフレットを人数分まとめてお渡しします。
- 館外で半数ずつに分かれていただき、時間を空けてご入館ください。
その他のお願い
- 入館料の後払い、個別支払い、キャッシュレス決済には対応しておりません。
- 団体入館申込書は、新型コロナウイルス感染症対策に係る保健所等からの要請があった場合、資料として提出される可能性がございます。
- 混雑時(土日など)のご見学は1時間を目安に、長期の滞在はご遠慮ください。
- お客様同士の距離を取ってお過ごしください。
- 人数分割、誘導、時間管理等は各団体にてお願いいたします。
- 館内は飲食禁止です。食堂・喫茶室・休憩所等の併設はありません。 また、トイレ前の給水器は休止しております。
▲ページ上部に戻る