ここから本文です。
更新日:2017年4月10日
井戸水を使用した場合の下水道使用水量は、下水道条例に基づき、計測装置を取り付けたときは、それにより測定された水量となります。それがないときは、世帯人数に応じて汚水排除量を認定しています。 原則として外水栓のみでご使用の場合も下水道使用料がかかります。
世帯人数とは、実際に生活している人数となっております。
次のような場合は、速やかに 下水道課(048-564-0303) までご連絡ください。
その他ご不明な点がありましたらお問合せください。
(2ヶ月当り)
人数 |
認定水量 |
下水道使用料 (税抜き) |
1人 |
16立方メートル |
1,180円 |
2人 |
32立方メートル |
2,860円 |
3人 |
48立方メートル |
4,540円 |
4人 |
64立方メートル |
6,300円 |
5人 |
80立方メートル |
8,300円 |
6人 |
96立方メートル |
10,300円 |
井戸水のみのご使用の場合、お支払い方法を1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月、6ヶ月からお選びできます。
96立方メートル以上の金額や、井戸水と水道水を併用する家庭など使用料に関しての詳しい内容は 「下水道使用料について」をご覧ください。
お問い合わせ
都市整備部下水道課業務担当
電話番号:048-564-0303
ファクス:048-553-0791