ここから本文です。
更新日:2019年12月19日
令和1年12月に検針させていただいた際に配布いたしました「上下水道使用水量・水道料金等のお知らせ」につきまして、振替日・納期限が「令和1年1月27日」となっている場合がございます。大変申し訳ございませんが「令和1年1月27日」を「令和2年1月27日」と読み替えていただきますようよろしくお願いいたします。
水道料金は、水道メーターの検針を2カ月に1度行い、その間にお客様の使用された水量により、水道料金のお支払いをいただいています。
お支払いの方法は、次の2つがあります。
ご自宅などに納入通知書を送付いたしますので、コンビニエンスストア、指定金融機関、郵便局、水道課等にてお支払いいただく方法です。
指定の金融機関に申込みをしていただくと、振替日に上下水道料金が自動的に引き落とされる方法です。便利ですので、ぜひご利用ください。
お申込みには、まずお客様ご自身により別途金融機関、郵便局へ直接申し込んでいただきます。
お手続きの際は
(1)通帳など口座番号のわかるもの
(2)通帳届出印
(3)お客様番号
が必要となりますが、お客様番号は「上下水道使用水量・料金等のお知らせ」(検針票)又は納入通知書に記載されている番号を記入してください。また、不明な点がございましたら、水道課までお問い合わせください。
なお、初回の口座振替については手続きが間に合わない場合が考えられます。その場合は、納付書を送付させていただきますのでご了承ください。
以下は、支払場所ごとの支払方法をお知らせします。
支払場所 |
支払方法 |
|||
納入通知書 |
口座振替 |
|||
行田市都市整備部水道課 |
○ |
- |
||
行田市南河原支所 |
○ |
- |
||
(本・支店) | ||||
埼玉りそな銀行 |
○ |
○ |
||
りそな銀行 |
○ |
○ |
||
武蔵野銀行 |
○ |
○ |
||
足利銀行 |
○ |
○ |
||
東和銀行 |
○ |
○ |
||
群馬銀行 |
○ |
○ |
||
埼玉縣信用金庫 |
○ |
○ |
||
熊谷商工信用組合 |
○ |
○ |
||
中央労働金庫 |
- |
○ |
||
三井住友銀行 |
○ |
- |
||
みずほ銀行 |
○ |
- |
||
川口信用金庫 |
○ |
- |
||
(各支店) | ||||
ほくさい農業協同組合 |
○ |
○ |
||
(その他) | ||||
ゆうちょ銀行・郵便局 |
○ |
○ |
お問い合わせ
都市整備部水道課業務担当
電話番号:048-553-0131
ファクス:048-553-0137
行田市前谷1-1