ここから本文です。
更新日:2020年4月1日
口径別加入金・手数料については、行田市水道事業給水条例が契約の内容となります。
給水装置の新設又は水道メーターの口径が増径となる改造をしようとする場合は下記の料金が必要になります。
口径(mm) |
加入金(円) |
13 |
132,000 |
20 |
264,000 |
25 |
462,000 |
40 |
1,452,000 |
50 |
2,442,000 |
75 |
6,600,000 |
100 |
11,880,000 |
150 |
26,730,000 |
消費税及び地方消費税が含まれています(10%) |
増径の場合、必要となる加入金は新口径と旧口径の差額分です。
(例)13mmから20mmへ増径の場合
264,000円-132,000円=132,000円
給水装置工事を施工する場合、設計審査手数料および工事検査手数料が必要となります。
1件につき 1,500円
1件につき 1,500円
*再検査 1件につき 1,500円
お問い合わせ
都市整備部水道課業務担当
電話番号:048-553-0131
ファクス:048-553-0137
行田市前谷1-1