ここから本文です。
更新日:2020年8月25日
行田市では、中小企業者のために事業資金の融資を行なっています。低利な当初利率に加え、利子補給制度も実施してますので、どの制度よりも実負担が少ない制度となっています。
中小企業の事業活動を支援するため、金融機関と提携して特別優遇金利での貸出を実現しています。
これは、本来の貸出利率のうち一部を市が肩代わりをして金融機関に支払うことで、低利率で融資を受けることができるようにしているものです。
お支払いいただいた利子の一部について、完済後に利子補給を行っていますので、実質の金利負担が軽減されます。
※利子補給を受けると、埼玉県の融資制度よりも実際のご負担が少なくなります。
※大部分の商工業者は対象になります
事業経営に必要な資金に限られます。経営に関連のないものに使用される資金には使用できません。
運転資金 | 原材料・商品仕入れ資金、外注費支払い資金、給与・労賃支払い資金、諸経費支払い資金、支払手形・買掛金の決算資金など |
---|---|
設備資金 |
設備の新増設・改良・補修等の資金、機械設備購入資金、営業車輌購入資金など |
※対象にならない資金:土地取得資金、借入金の返済資金、生活消費資金、税金支払い資金など
※上記1~5の条件に加え、各資金ごとに利用要件があります
市内の金融機関各支店
貸付限度額 |
利率 | 貸付期間 | 担保 | 保証人 | 信用保証 | 保証料率 | 利子補給 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1,250万円 |
1.25% (利子補給金受給時の実利0.94%~) |
運転:10年(据置6ヵ月以内) 設備:12年(据置1年以内) |
不要 | 不要 | 埼玉県信用保証協会の保証 | 0.8%以内 | あり |
上記の市の融資制度に共通する利用要件に加え、下記の要件を満たしている必要があります。
※市民税の所得割(直近2年間)又は法人税割(前年度)が課税されていること及び
市税を完納していることを確認します。
6.事業者概況書(ワード:62KB)、事業概況書記入例(ワード:69KB)
市内の金融機関各支店
貸付限度額 |
利率 | 貸付期間 | 担保 | 保証人 | 信用保証 | 保証料率 | 利子補給 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
3,000万円 |
1.25% (利子補給金受給時の実利1.00%~) |
運転:10年(据置1年以内) 設備:12年(据置1年以内) |
原則不要 |
個人:原則不要 法人:代表者 |
埼玉県信用保証協会の保証 | 0.45% ~1.59% |
あり |
上記の市の融資制度に共通する利用要件に加え、下記の要件を満たしている必要があります。
商工組合中央金庫熊谷支店
貸付限度額 |
利率 | 貸付期間 | 担保 | 保証人 | 信用保証 | 利子補給 |
---|---|---|---|---|---|---|
3,000万円 |
ご融資日の長期プライムレートから▲0.75% |
運転:1~5年(据置6か月) 設備:1~7年(据置6か月) |
必要に応じて |
個人:原則不要 法人:代表者 |
必要に応じて | なし |
上記の市の融資制度に共通する利用要件に加え、下記の要件を満たしている必要があります。
商工中金熊谷支店とご相談の上、商工観光課または商工中金熊谷支店へお申し込みください。
市の融資制度のうち、一部の資金では、完済後に支払利子の一部を利子補給しています。
県・市融資制度の利子補給のページをご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
環境経済部商工観光課産業振興担当
電話番号:048-556-1111(内線383)
ファクス:048-553-5063