行田市 > (公財)行田市中小企業退職金共済制度
ここから本文です。
更新日:2019年8月1日
(公財)行田市中小企業退職金共済会は、行田市内の中小企業に退職金制度を設ける支援をしています。退職金制度を持つことは、企業にとって優秀な人材を確保し定着を促すとともに従業員からの信頼感を高めることになります。当制度に加入すれば安全・確実な退職金を手軽に準備することができます。
①事業主が共済会と退職金共済契約を結びます。
②毎月の掛金は、市内金融機関から口座振替いたします。
③従業員が退職したときは、その従業員に共済会から退職金が直接支払われます。
行田市内に事業所を有する中小企業者が加入できます。
中小企業者とは、常時雇用する従業員が300人(金融業、保険業、不動産業、卸売業、小売業又はサービス業を主たる事業とする場合においては50人)をこえない事業主を言います。
事業主は、雇用する従業員全員を加入させることが基本です。ただし、事業主、事業主と同居の親族及び法人の役員等は加入できません。
1,000円 2,000円 2,500円 3,000円 4,000円 5,000円
6,000円 7,000円 8,000円 9,000円 10,000円
11,000円 12,000円 13,000円 14,000円 15,000円
公益財団法人 行田市中小企業退職金共済会(行田市役所商工観光課内)
電話 048-556-1111(内線374)
関連リンク
お問い合わせ
環境経済部商工観光課産業振興担当
電話番号:048-556-1111(内線383)
ファクス:048-553-5063