行田市 > 健康・福祉・子育て > 子育て > 子育て支援施設 > 「つどいの広場」をご利用ください > 「つどいの広場 ひがし」
ここから本文です。
更新日:2017年10月5日
★学童保育室内を利用しています!
★手形・足形スタンプができます!
(午前9時半~正午まで受付中です。ご希望の方はスタッフまでお申し出ください。)
つどいの広場は、親子で自由に遊び、他の親子と交流できる施設です。事前予約や申し込みの必要はありませんので、遊びたい時、子育て情報を交換したい時、相談したい時、気軽にお越しください。
おおむね3歳未満のお子さんと保護者
長野2-26-8(東小学校敷地内・東第二学童保育室)
☎556-5231
月・水・金曜日
午前9時~午後2時
※祝日、年末年始はお休みです。
※小学校の長期休業期間中は、開室場所等が変更になる場合があります。
市内には全部で5カ所のつどいの広場があります。
広場 |
場所 |
電話 |
開室日 |
時間 |
---|---|---|---|---|
はすのこ |
本丸5-10 (コミセンみずしろ3階・児童センター内) |
553- 2108 |
火・木・土曜日 |
午前10時~午後3時 |
ひがし |
長野2-26-8 (東小学校敷地内・東第二学童保育室) |
556-5231 |
月・水・金曜日 |
午前9時~午後2時 |
みなみかわら |
南河原2610 (南河原老人福祉センター隣) |
557-0977 |
月・水・金曜日 |
|
さくら |
長野1880 (桜ヶ丘小学校敷地内・さくら学童保育室) |
552-0556 |
月・水・金曜日 |
|
さきたま |
埼玉4602 (埼玉小学校敷地内・埼玉学童保育室) |
559-2500 |
火・水・木曜日 |
※祝日、年末年始はお休みです。
※小学校の長期休業期間中は、場所が変更になる場合があります。
お問い合わせ
健康福祉部子ども未来課子ども未来担当
電話番号:048-556-1111(内線262)
ファクス:048-556-3551