ホーム > 暮らし > 地域コミュニティ・市民参加 > 市民協働 > 市民公益活動登録団体一覧 > 行田観光ボランティア会
ここから本文です。
更新日:2018年8月31日
ふりがな 団体名称 |
ぎょうだかんこうぼらんてぃあかい 行田観光ボランティア会 |
ふりがな 代表者氏名 |
しみず たけお 清水 威男 |
設立年月 |
平成10年4月 |
会員数 |
18名(内訳、男性14名、女性4名) |
会員の年齢構成 |
50歳代2名、60歳代8名、70歳代8名 |
活動分野 |
学術・文化・芸術・スポーツ、その他 |
活動内容 |
市内の観光資源のガイド(古代蓮の里、さきたま古墳群、八幡山古墳(万葉歌碑)、前玉神社(万葉歌碑)、水城公園、郷土博物館、史跡の博物館、その他) |
活動地域 |
行田市内 |
活動拠点 |
|
活動日 |
定例会毎月第2火曜日、案内はその都度 |
団体PR |
行田の歴史を学んでボランティアに参加しませんか |
メールアドレス |
|
ホームページURL |
|
入会金 |
なし |
会費 |
個人年額2000円 |
会員募集 |
有 |
入会方法 |
電話、FAX |
ふりがな 連絡者氏名 |
しみず たけお 清水 威男 |
連絡先住所 |
行田市埼玉5102 |
電話番号 |
048-559-0683 ※ 観光ガイドの申込みや問合せはJR行田駅前観光案内所 (048-550-1611)まで |
FAX番号 |
048-559-0683 |
活動内容などの詳細は、直接団体へお問い合わせください。
お問い合わせ
市民生活部地域づくり支援課協働推進担当
電話番号:048-556-1111(内線252)
ファクス:048-556-3083