ここから本文です。
更新日:2021年2月10日
令和3年1月8日(金曜日)から令和3年3月7日(日曜日)まで、緊急事態宣言が発令されています。
施設の利用について | |||||||||
新型コロナウイルス感染拡大防止のため施設利用にあたっては、以下についてご協力をお願いします。
|
|||||||||
実施場所の変更について | |||||||||
令和3年3月24日(水曜日)から令和3年4月20日(火曜日)までの期間、一部のつどいの広場の実施場所が変更となります。
|
つどいの広場は、おおむね3歳未満のお子さんと保護者の方が対象で、自由に遊び、他の親子と交流できる施設です。市内には全5か所のつどいの広場があります。事前予約や申し込みの必要はありませんので、遊びたい時、子育て情報を交換したい時、相談したい時、気軽にお越しください。
写真左「はすのこ」・写真右「みなみかわら」
市内には5カ所のつどいの広場があります。
下記をクリックすると各つどいの広場のページにアクセスできます。
「はすのこ」「ひがし」「みなみかわら」「さくら」「さきたま」
広場 |
場所 |
電話 |
開室日 |
時間 |
---|---|---|---|---|
はすのこ |
本丸5-10 (コミセンみずしろ3階・児童センター内) |
553-2108 |
火・木・土曜日 |
午前10時~午後3時 |
ひがし |
長野2-26-8 (東小学校敷地内・東第二学童保育室) |
556-5231 |
月・水・金曜日 |
午前9時~午後2時 |
みなみかわら |
南河原2610 (南河原老人福祉センター隣) |
557-0977 |
月・水・金曜日 |
|
さくら |
長野1880 (桜ヶ丘小学校敷地内・さくら第一学童保育室) |
552-0556 |
月・水・金曜日 |
|
さきたま |
埼玉4602 (埼玉小学校敷地内・埼玉学童保育室) |
559-2500 |
火・水・木曜日 |
祝日、年末年始(12月29日~1月3日)はお休みです。
※小学校の長期休業期間中は、場所が変更になる場合があります。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
健康福祉部子ども未来課子ども未来担当
電話番号:048-556-1111(内線262)
ファクス:048-556-3551