ここから本文です。
更新日:2020年10月21日
交通指導員は、小学校や地域に密着した交通安全活動を実践し、交通事故のない「安心・安全な行田」のために活動しています。
1.小学校登校時における立哨指導
2.子どもや高齢者対象の交通安全教室
3.市の行事やイベントでの交通事故防止活動
1.20歳以上75歳未満の健康な方
2.市内の交通安全のため熱意を持って勤務できる方
1.規則に基づき、報償(月額27,000円)を支給します。
2.制服・装備品など貸与します。
お問い合わせ
市民生活部防災安全課交通担当
電話番号:048-556-1111(内線284)
ファクス:048-556-2117